Quantcast
Channel: Royal Windows
Browsing all 288 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GeForce Experience で Battlefield 4 を録画

GeForce グラフィックカードのアプリ Experience はゲームをMP4録画できる機能がある。 ALT + F9 で録画開始,録画終了ができる。   Core 2 Duo 3GHz, メモリ 4GB, GeForce GTX 1050 Ti で,ビデオ設定最高で,一応ゲーム(キャンペーン)ができている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TVTest 「動作を停止しました。」Mpeg2デコーダの問題

Windows 10 で,TVTest 0.9.0 がMPEG-2デコーダの接続中にハングするようになった。 Windows 10 のアップデートで,Microsoft DTV-DVD Video Decoder が無効になったそうだ。 TVTest.exe と同じディレクトリにある,TVTest.ini ファイルを以下のとおり変更で修復した。 Mpeg2Decoder=Microsoft...

View Article


Windows 10 LAN接続が突然切れる Broadcom Netlink Gigabit Ethernet

Windows 10ノートPCをLAN接続して使用していたらリンクが突然切れた。 Windowsアップデートが関係しているのかもしれない。 ドライバは、Broadcom Netlink Gigabit Ethernet k57nd60a.sys イベントには Broadcom NetLink (TM) Gigabit Ethernet: The network link is down....

View Article

LG ノートパソコン Gram 840g 13.3インチ

13.3インチ液晶でベゼル幅が小さい。 重量 840g http://amzn.to/2nQ1UYk 840gは相当軽量なので、カバンに入れて持ち運びが楽だと思う。 ただし、英語キーボード。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Windows 10 Creators Update

4月13日、Windows 10 のダウンロードでアップデートを実行した。 バージョンの確認は、エクスプローラーのファイル・ヘルプ・バージョン情報 2008年から使っているパソコンでも Windows 10 Creators Updateが滞りなく適用できたようだ。 CPU Core 2 Duo 3.0Ghz,チップセット ICH9DH 古いパソコンのWindowsアップデートは、どきどきする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FX-AUDIO- FX202A/FX36A ステレオパワーアンプ

FX202A/FX36A は、NFJヤフーショッピング店から6月15日21時発売で、翌朝には在庫切れになっていた。 台数限定の販売で、シルバーが50台、ブラックが60台だったみたいだ。 サイズは非常に小さい。 (スピーカーは、スピーカー工作の基本&実例集 2016年版のエンクロージャ) ACアダプタが別売なので、出力が DC12V5A のACアダプタを使用した。 プラグは 外径5.5mm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンクロージャ(スピーカ箱)

スピーカー工作の基本&実例集 2016年版のエンクロージャー工作キットを作成した。 組み立ても塗装も自分で行った。 とても楽しかったので、また別のものを作りたいと思っているところだ。 振り返ってみると、色々反省点がある。 組み立ては、板を木工用ボンドで接着する作業だった。 接着するときは、ギュッと押し付ける(圧着する)ことで大幅に接着強度が上がる。 ■実験!木工用ボンドの接着強度は ~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stereo 2016年8月号の付録スピーカー用エンクロージャー(スピーカー箱)

Stereo誌付録のFOSTEX M800に合わせてONTOMO MOOK「スピーカー工作の基本&実例集 2016年版」の特別付録エンクロージュア・キット/8cm対応バックロードホーン型のBHキットは、ボーカルの声が小さい、筒音がある等、やや聞きにくい状況だった。 また、ネットでもこのスピーカー(スピーカー工作の基本&実例集 2016年版)に関して、いい評価が少ない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stereo 2016年8月号の付録スピーカー用エンクロージャー

ONTOMO MOOK「スピーカー工作の基本&実例集 2016年版」のバックロードホーンは、日曜日に、スロート板を削りとって、さらに音質が良くなった。 それでも、まだ音が前にで出て来てない感があったので、吸音材を考えてみた。 静音化のため、PCケースの側板に静音シートを貼っていたことを思い出した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Steam大型セール 大作ゲームからアプリまで大特価

Steamサマーセールが始まった。 まだ、スピーカーをいじってるのに… Mafia IIを75%オフで購入した。価格はホームページを見てもらいたい。 Steam で 75% オフ:Mafia II

View Article

Mafia II フリーライド フリーローム

Mafia IIで自由に街中を探索できるフリーライドについての動画があった。 以下のように、Friends For Life Mod をダウンロードして、解凍したフォルダを所定のフォルダにコピーする。 Friends For Life のダウンロード 解凍したフォルダ cnt_friends_for_life を C:/Program Files...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stereo 2016年8月号の付録スピーカー用エンクロージャー工作

スピーカー工作の基本&実例集 2016年版のエンクロージャー工作キット。 完成の記念に,屋外で撮影してみた。 塗装は,ラッカーサンディングシーラーとクリアタイプのアクリルスプレーで,光沢のある薄いあめ色にした。 木目がないMDF材への塗装だ。 あるサイトで「MDF材の塗装はジェル カラーニスが鉄板」とのコメントがあった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stereo 2016年8月号の付録スピーカー用エンクロージャー工作

秋月電子で,5cm のツィーターとコンデンサを購入した。 スピーカー8Ω8W メタライズドポリプロピレンフィルムコンデンサ1μF450V 105 ツィーターは北日本音響製で,フレームの裏側からマグネットまで金属で覆われている。   持っていたプラスチック製スピーカー箱にぴったり装着できた。 スピーカーケーブルのプラス側に,半田付けでコンデンサーを接続し,ホットボンドを付けた。   Stereo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ARTA で音響測定

ARTA Software は,無償で試すことができる音響測定用ソフトの中で一番良さそうだ。 Windows 10 に対応しており,今年2月に最新バージョンの 1.9.1 がリリースされている。 USB接続のPC用オーディオインターフェース,Onkyo SE-U55X を持っている。 サウンドカード代わりに以前購入していた。 USBに加え,マイク,ヘッドホン,アナログ入出力,デジタル入出力ができる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

YAMAHA NS-5 エッジの張り替え

20数年前に購入したブックシェルフスピーカー YAMAHA NS-5。 ウーハーのエッジが経年劣化で軟化して弾力が無くなり、コイルが擦れてビリビリ雑音が混じるようになったので、ヤフオクでゴム製エッジを購入して、張り替えた。 ヤフオクの購入先が紹介してくれたHow to動画を参照して、同購入先推奨のボンド、セメダイン・スーパーXを使った。    ウーハーユニットの、リング状のプラスチックカバーを外す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピーカーケーブルの末端処理

バックロードホーンの制作,ヤマハスピーカーのエッジ張り替え,デジタルアンプの購入で,最近は毎日音楽を聴きながら,音質向上のためになにをすべきか,ネットで調べている。 アンプとスピーカー,どの組み合せも,インストルメンタルでは同じように聞こえる。 ただし,ボーカルがあると,YAMAHA Top-ART の組み合わせがいい様に感じる。 人間の声は聞きなれているので,違いが分かりやすいのかもしれない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HDMIオーディオコンバーター FX-AUDIO- HAC-02J EDIDエミュレーターでハイレゾ出力

FX-AUDIO- HAC-02J はHDMIの音声をRCAのアナログ端子や光/同軸のデジタル端子で出力できる。本機のみのHDMI接続では,EDIDによって,24bit48kHzまでの出力に制限されるが,ダミープラグタイプのEDIDエミュレーター(※EDID書き換え要)を接続して,24bit192kHzまでのハイレゾの出力ができた。NFJストア...

View Article


AVCHDの音声でCD作成

子供の音楽会のビデオ録画から,音声を抽出してCDを作成した。 3種のフリーソフトを使っているが,手間も時間もかからない。 tsMuxeR Demuxボタンで,AVCHDからAC3ファイルを抽出する。 えこでこツール AC3 -> WAV 44.1kHz にする。 Imgburn CD作成

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

P1000-Eにサブバッフル M800

FOSTEX P1000-E が安く手に入ったので,サブバッフルを介してM800を取り付けてみた。M800はSTEREO誌2016年8月号付録の8cmフルレンジユニット。サブバッフルはコイズミ無線の既製品original W083 (φ79)。開口径79mm,外形寸法:110×110mm,厚さ9mmのMDF材...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HDMIダミープラグ HDMIの音声を分離してHi-Res出力

HDMIオーディオコンバーターFX-AUDIO- HAC-02JはHDMIの音声を分離してRCAアナログ端子や光/同軸のデジタル端子に出力できる。 HAC-02JをHDMIでつないだのみでは,最大24bit 48kHz に制限されたが,HDMIダミープラグのEDIDエミュレーターで,24bit 192kHzまでのハイレゾオーディオソースが出力できるようになった。 foobar 2000...

View Article
Browsing all 288 articles
Browse latest View live